main_image2015

神戸女学院大学 副専攻「地域創りリーダー養成プログラム」

  神戸女学院大学では、専門分野を学びつつ、同時に幅広い知識と教養と応用力を身につけるため、学部学科の壁を越えた教育が推進されています。
 教室での学問から外に目を向けると、地域社会には環境保全や介護など、さまざまな課題があることが分かります。こういった課題の解決に求められているのが、地域創りを推進する知識とスキルを持ち合わせたリーダーです。
 副専攻「地域創りリーダー養成プログラム」では、地域で活躍しているゲスト講師による講義を通じて地域の課題や取組みを理解し、組織づくりのノウハウやプレゼンテーションカを身につけ、実際にイベントを企画、実施することで地域社会のリーダーとして必要な資質を養成します。

 LEAFは「地域活性化総合実習」として、甲山農地で行う「農・食・環境を主題としたイベント」に向けた作業指導とイベントづくりへのアドバイスを行っています。

 

http://human.kobe-c.ac.jp/gp/index.html

 

主催:神戸女学院大学

地域創りリーダー養成プログラム  

2016年 6月 24日(日)10:00~15:00

晴れ

夏野菜(キュウリ、トマト、ピーマン、オクラ)、サツマイモ植え付け

3名

キュウリ植え付け オクラ植え付け 畝整備 サツマイモ植え付け

   こども班では、こどもの居場所作りということを目的に活動を進めています。
 今回は、こどもたちとの活動につながるように、夏野菜とサツマイモの植付けをしました。梅雨空のもと、雨が降る前に植え付けをと、早速畑に向かいました。前回の活動で植えたナスのとなりからキュウリ、ピーマン、トマト、オクラと植えていきました。サツマイモも3種類を植え付けました。「植えるという作業をすると、やっぱり収穫が楽しみになりますね。」と自分たちの植え終えた畝を眺めていました。

地域創りリーダー養成プログラム  

2016年 6月 5日(日)10:00~15:00

晴れ

お米についてのお話、クイズ、脱穀・籾摺り体験、サツマイモ掘り

19名
(甲山農業塾:12家族(38名)と合同で活動を行いました)

グループに分かれて 田植え ナス植え付け 小麦収穫

  今年度最初の活動日。曇り空でのスタートとなりました。今日のメイン作業は、田植え。なんとか雨が降る前に田植えをと思いますが、残念ながら雨が降り始め空模様を見ながらの活動となりました。今回は、甲山農業塾の家族コースの皆さんとの合同の活動ということもあり、まずは顔合わせ。5つの班に分かれて農業塾の方々と自己紹介の時間を持ちました。今後イベントなども行うことになる学生にとって参加される方々に出会える良い機会となりました。田植えは、あまりたくさんはできませんでしたが、田んぼの感触を味わえ、参加される方々の反応も直に見る事ができる場となりました。その他、麦の刈り取りやナスの植え付けなどを行い、活動を終えました。