農業体験、西宮市甲山での農地
更新日 2007年9月21日
5月21日
浜脇中学校
(左)
トライやるウィークの取材体験を農地で。
(右)
田植えの体験も行いました。
5月23日
鳴尾中学校
(左)
トライやるウィーク。えんどう豆の皮むきをしました。
(右)
最後に玉ねぎの観察と収穫体験
5月28日
浜脇小学校
(左)
農地セミナー生全員による手作業の代かき
(右)
4分の1ほどの田植えを終え、いよいよ田んぼシーズンの始まりです。
5月30日
学文中学校
(左)
トライやるウィーク。作業の前に畑を見学
(右)
ビニールハウスでの作業も体験しました。
6月23日
キャンピズ
(左)
じゃがいも堀を体験
(右)
じゃがいもは、晩ごはんの一品になります。
6月25日
深津小学校
(左)
3年生約70名がじゃがいも堀にやってきました。
7月7日
(右)
「いっぱい入ってる〜!」の声があちこちから。
8月1日
ガールスカウト吹田
(左)
甲山自然の家での野外活動の中のひとこまとして・・・。
(右)
甲山農地で収穫体験をしました。
8月8日
NPO法人 ポレポレ
(左)
小さな子どもたちも来てくれました
(右)
少し広くなっている水路で水遊び
7月27日
コープこうべ
「食育クラブ」
(左)
ナス、白ナスの収穫体験
(右)
昆虫採集をしながら、農地の見学
8月21日
JICA研修(韓国)
(左)
甲山をバックに記念写真
(右)
夏野菜の収穫を体験
10月20日
宮水ジュニア
(左)
稲刈りの終わった田んぼでお米の話
(右)
お昼ご飯の材料になるゴボウを収穫
1月25日
JICA研修(マレーシア)
(左)
雪の残る農地を見学
(右)
大根の収穫を体験
農業体験 受け入れに関するお問い合わせはこちらまで・・・
>>農業体験サイトのTOPへ
Copyright©2006 NPO LEAF All rights reserved