環境学習を通じた農地保全活用

2008(平成20年度)




 コース

 農業基礎体験コース 第28回
 日時

 3月12日(木)

 テーマ  修了式
 講師  
 場所  甲山農地
 参加者数  13名





 コース

 農業基礎体験コース 第27回
 日時

 3月7日(木)

 テーマ  冬野菜収穫、夏野菜苗生育状況
 講師  
 場所  甲山農地
 参加者数  13名





 コース

 農業基礎体験コース 第26回
 日時

 2月19日(木)

 テーマ  堆肥取り出し、夏野菜苗生育状況
 講師  
 場所  甲山農地
 参加者数  10名





 コース

 農業基礎体験コース 第25回
 日時

 2月5日(木)

 テーマ  夏野菜苗作り
 講師  
 場所  甲山農地
 参加者数  12名

 


 コース

 農業基礎体験コース 第24回
 日時

 1月22日(木)

 テーマ  冬野菜生育状況、ジャガイモ植え付け
 講師  JA兵庫六甲 西宮営農支援センター 下脇氏
 場所  甲山農地
 参加者数  名

 

 コース

 農業基礎体験コース 第23回
 日時

 1月8日(木)

 テーマ  冬野菜生育状況、大根漬物作り
 講師  
 場所  甲山農地
 参加者数  11名



 コース

 農業基礎体験コース 第22回
 日時

 12月18日(木)

 テーマ  しめ縄作り、冬野菜収穫
 講師  仲 章介氏(専業農家)
 場所  甲山農地
 参加者数  10名




 コース

 農業基礎体験コース 第21回
 日時

 12月4日(木)

 テーマ  冬野菜生育状況、冬野菜収穫
 講師  
 場所  甲山農地
 参加者数  12名




コース  家族・グループコース Bグループ(第14回)
 農業基礎体験コース(第20回)
 大栄グループ家族会(大栄衛生、大協)イベントと合同開催
日時

 11月24日(月)

テーマ

 もちつき  *雨天のため、大栄グループ家族会の皆さんの                          収穫体験は、中止

講師  
場所  甲山キャンプ場 ファミリーサイト
参加者数  ・Aグループ12組   ・基礎講座3名 
 ・大栄グループ社員ボランティア20名




コース  家族・グループコース Aグループ(第14回)
 農業基礎体験コース(第20回)
 大栄グループ家族会(大栄衛生、大協)イベントと合同開催
日時

 11月23日(日)

テーマ

 もちつき

講師  
場所  甲山キャンプ場 ファミリーサイト
参加者数  ・Aグループ14組   ・基礎講座6名 
 ・大栄グループ社員ボランティア20名




 コース

 農業基礎体験コース 第19回
 日時

 11月13日(木)

 テーマ  冬野菜収穫、冬野菜生育状況
 講師  JA兵庫六甲 西宮営農支援センター 下脇氏
 場所  甲山農地
 参加者数  10名




 コース

 農業基礎体験コース 第18回
 日時

 10月30日(木)

 テーマ  堆肥切返し、冬野菜生育状況
 講師  
 場所  甲山農地
 参加者数  8名



 コース

 農業基礎体験コース 第17回
 日時

 10月16日(木)

 テーマ  サツマイモ収穫、冬野菜生育状況
 講師  
 場所  甲山農地
 参加者数  10名




 コース

 農業基礎体験コース 第16回
 日時

 10月2日(木)

 テーマ  脱穀作業、冬野菜作付け
 講師  
 場所  甲山農地
 参加者数  12名



 コース

 農業基礎体験コース 第15回
 日時

 9月25日(木)

 テーマ  冬野菜栽培について
 講師  JA兵庫六甲 西宮営農支援センター 下脇氏
 場所  甲山農地
 参加者数  10名



 コース

 農業基礎体験コース 第14回
 日時

 9月18日(木)

 テーマ  稲刈り (「稲刈り準備」の内容で予定しておりましたが、                 生育状況により稲刈りを実施)
 講師  
 場所  甲山農地
 参加者数  11名


 

 コース

 農業基礎体験コース 第13回
 日時

 9月4日(木)

 テーマ  冬野菜作付け、冬野菜生育状況
 講師

 *JA兵庫六甲のスタッフによる講義は、9月25日に変更   になりました。

 場所  甲山農地
 参加者数  12名



 コース

 農業基礎体験コース 第12回
 日時

 8月21日(木)

 テーマ  田んぼの生育状況、夏野菜収穫
 講師  
 場所  甲山農地
 参加者数  9名



 コース

 農業基礎体験コース 第11回
 日時

 8月7日(木)

 テーマ  冬野菜作付、夏野菜収穫 *講義内容を変更して実施
 講師  仲 章介氏(専業農家)
 場所  甲山農地
 参加者数  11名



 コース

 農業基礎体験コース 第10回
 日時

 7月24日(木)

 テーマ  田んぼ生育状況確認、草刈り
 講師  
 場所  甲山農地
 参加者数  14名



 コース

 農業基礎体験コース 第9回
 日時

 7月17日(木)

 テーマ  夏野菜、サツマイモ生育状況、夏野菜収穫
 講師  
 場所  甲山農地
 参加者数  14名


 

 コース

 農業基礎体験コース 第8回
 日時

 7月10日(木)

 テーマ  夏野菜収穫、草刈り
 講師  
 場所  甲山農地
 参加者数  13名



 コース

 基礎体験コース 第7回
 日時

 7月3日(木)

 テーマ  夏野菜生育状況、草刈り
 講師  稲作専業農家  松本 源信氏
 場所  甲山農地
 参加者数  15名



 コース

 農業基礎体験コース 第6回
 日時

 6月26日(木)  10:00〜15:00

 テーマ  田んぼの生育状況、草刈    *内容を変更して実施
 講師  JA兵庫六甲営農支援センター  下脇 定巳氏
 場所  甲山農地
 参加者数  13名



 コース

 農業基礎体験コース 第5回
 日時

 6月19日(木)  10:00〜15:00

 テーマ  サツマイモ作付け、草刈り
 講師  *講義は、26日に日程変更となりました。
 場所  甲山農地
 参加者数  12名



 コース

 農業基礎体験コース 第4回
 日時

 6月5日(木)  10:00〜15:00

 テーマ  堆肥作り
 講師  戸川 健太郎(LEAFスタッフ)、仲 章介氏(専業農家)
 場所  甲山自然の家、甲山農地
 参加者数  14名



 コース

 農業基礎体験コース 第3回
 日時  5月22日(木)
 テーマ  田植え、夏野菜栽培
 講師  
 場所  甲山農地
 参加者数  13名



 コース

 農業基礎体験コース 第2回
 日時  5月15日(木)
 テーマ  夏野菜作付け、田植え準備
 講師  
 場所  甲山農地
 参加者数  13名



 コース

 農業基礎体験コース 第1回
 日時  5月8日(木)
 テーマ  開講式
 講師  JA兵庫六甲 西宮営農支援センター  下脇氏、西川氏
 場所  甲山農地
 参加者数  14名