mainイメージ2018
神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト 

kannouji-imag

2011年度より、甲山にある神呪寺との協働事業として、神呪寺の所有する農地において、 鷲林寺農地でのプログラムを修了したLEAF会員を中心としたプロジェクトを展開しています。

ともだちたくさん えがおたくさん 生きものたくさん」のプロジェクトです。
休耕田畑であった農地は、現在、「こども農業塾」や「農体験学習」の場となっています。


協力:神呪寺

神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト  

2018年3月17日(土)10:00~15:00

晴れ

■A上:ホウレンソウ全収穫・石灰 
■A下:小カブ全収穫・コマツナ全収穫・石灰
■子育て:エリア拡張、道具置き場建設場所整地 ■その他:ハウス前残渣置場整備
【本日の収穫物】ホウレンソウ、小カブ、コマツナ、シイタケ

13名

溝掃除 しいたけ収穫 植菌作業 玉ねぎ追肥

 子育てエリアに道具置き場を建て始めました。ハウス前の残渣置場を整備し、そこから子育てエリアへ続くように入口を移動し、エリアの柵も広げました。
2月中旬に漬け込んだたくあんができてきたので、分けました。

神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト  

2018年3月11日(日)10:00~15:00

晴れ

■A下:ハーブガーデン製作、タマネギ除草、小屋下掃除 
■シイタケ:植菌  ■その他:発電機エンジンオイル交換
【本日の収穫物】シイタケ、ブロッコリー、ホウレンソウ、タカナ、ヒノナ、小カブ、

16名

ガーデン作り シイタケ植菌 植菌 エンジンオイル交換

 今日はこのたび新しく作るシイタケエリアの榾木に植菌をしました。その様子をハイキングの方が道路から眺めながら思い出話に花を咲かせ、こどもも一緒に作業ができてええなぁ、大切なことやなぁとお話されていました。甲山の落ち葉の堆肥場と伐採で出たコナラを利用したシイタケエリアとで、里山の材の循環型利用を体験できるエリアとなります。また、ハーブガーデンも着々とでき上がってきているようです。ハーブ苗の持ち寄りの声がかかりましたらご協力よろしくお願いいたします。


神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト  

2018年3月8日(土)10:00~15:00

晴れ

■A上:ジャガイモ植付け2畝、豆類ネット張り、タマネギ追肥
■A下:タマネギ追肥 ■シイタケ:植菌  ■その他:溝掃除、B水おけ足場設置
 【本日の収穫物】シイタケ、ブロッコリー、ホウレンソウ、フキノトウ

17名 ゲスト3名 神戸女学院1名

溝掃除 しいたけ収穫 植菌作業 玉ねぎ追肥

 気温が上がり、春のアブや蛾が飛び始めました。今日は、予定していたシイタケの植菌をしました。Fさんのご友人のゲスト参加もあり、シイタケの収穫や植菌を体験していただき、LEAFの農地事業に興味を持っていただくことができました。また、Bエリア前の溝をご近所さんの依頼でお手伝いし、とても喜んでいただけました。


神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト  

2018年2月17日(土)10:00~15:00

晴れ

■A下:ダイコン・ハクサイ撤収、寒起こし   ■子育てエリア:整地 
■ハウス:屋根の穴の補修

 【本日の収穫物】ニンジン、ダイコン、ハクサイ、ヒノナ

11名

土ならし ダイコンハクサイ撤収 ビニールハウス屋根補修 ビニールハウス修理

新年度からの農地全体のエリアについて確認をしました。ハウス横のエリア(「子育てエリア」とします)内の柵沿いの土が高いため中央へ土を移動させならしていきました。また、道具置き場を建てるところの整地をしました。
畑では、ダイコンとハクサイを撤収し、寒起こしをしておきました。牛糞と石灰はまだ入れていません。ハウスの屋根のビニールが大きく裂けていたため、ビニールシートを被せて補修しました。


神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト  

2018年2月11日(日)10:00~15:00

晴れ

■A下:シュンギク間引き  ■トウモロコシ:寒起こし
■田んぼ:水路パイプ補修、冬水田んぼ  ■わいわい:水路整備、除草、
 【本日の収穫物】ターサイ、シイタケ、ダイコン、ニンジン、ネギ、フキノトウ

13名

神戸女学院農研12名

ダイコンしぼしぼ 漬物作り 周辺整備 耕す

年明けから干していたダイコンを漬け込みました。漬け樽はハウス西側のテーブルの下においています。今日は農研の学生たちがたくさん参加してくれました。これからハウス横のエリアを学生たちが中心となって管理し、セミナーなどで利用する野菜を栽培し参加者との交流の場としていきます。春からの新エリアオープンに向けエリアの整備と排水路の補修をメンバーとともに行いました。学生たちの活動が有意義なものとなるよう、皆様のご協力とご指導よろしくお願いいたします。


神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト  

2018年1月21日(日)10:00~14:00

曇り

【本日の収穫物】ハクサイ、ヒノナ、シイタケ

19名

田周辺整備 溝整備 すっきり ハーブガーデン

 今日は一日かけて田んぼ周辺の整備をしました。西側の雑木を切り草を刈りました。水路の溝の草を刈りキショウブを駆除し泥を上げていきました。新シイタケエリア予定地も開きました。冬の畑作業の落ち着いている時期にこうした作業をしておき春に順調なスタートがきれるように備えましょう。また、畑ではA下入口に造るハーブ園エリアを子どもたちが耕してくれました。


神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト  

2018年1月18日(木)10:00~14:00

曇り

■田んぼ:シイタケエリア予定地古井戸周辺確認
■A上下:ニンニク追肥、水やり、除草、水路整備、落ち葉堆肥箱補強
 【本日の収穫物】ネギ、コマツナ、ホウレンソウ

8名

植えつけミーティング 田周辺確認 ニンニク追肥 たい肥箱補強

午前は、みそつくりに必要な準備物についてミーティングを行いました。また、春夏野菜の作付けについて話し合い、今年度の反省を踏まえた種類や数量を決めていきました。午後からは、上の田んぼの利用について現地で確認をしました。サトイモ、クワイ、枝豆を植える予定です。また、古井戸を掘ってみましたが、落ち葉や泥がたまって底が浅くなっているようです。次回の活動では、田んぼ周辺の溝整備やシイタケエリアの草刈り等を行います。


神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト  

2018年1月8日(月・祝)10:00~13:30

【本日の収穫物】ダイコン、ニンジン、ネギ

22名

神戸女学院農研1名

湯をわかす おもちつき 息もぴったり おもち丸め隊

今年度の収穫を慶び労をねぎらい、また新しい年の豊作を願っておもちつきをおこないました。子どもたちも立派な戦力となってお湯を沸かしたりおもちをついたりしてくれました。大人たちも翌々日ぐらいにくるであろう筋肉を恐れながらも、力いっぱい杵を振りました。20キロのもち米を、農地で収穫したり持ち寄りをした野菜でお雑煮にしたり、おろし餅などにしていただきました。お餅をほおばって笑顔を交わせば、真夏の日差しの照りつけるコナギとりや水の苦労も吹き飛びます。今年も皆様健康で安全に活動していきましょう! 


神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト  

2018年1月4日(日)10:00~13:30

晴れ

■田んぼ:落ち葉堆肥切返し ■堆肥用落ち葉集め
■A上:シイタケ水やり ■A下:ハクサイ虫取り・巻き、タマネギ浮き押さえ
 【本日の収穫物】ネギ、丸大根、ニンジン、ラディッシュ類、ターサイ、シイタケ

11名

ハクサイ シイタケ 玉ねぎ たい肥切り返し

新年最初の活動です。子ども達は土を持ち上げている霜柱を観察したり、水槽に張った大きな氷を持ち上げたりして大喜びでした。タマネギの苗がいくつか霜で浮いていたので一つ一つ押さえていきました。ハクサイは葉の間に棲む虫を取り除きながら、きれいに巻くようにマイカー線でしばりました。前回に引き続き、Aパパさんと子ども達がピクニックロード入口の堆肥用の落ち葉を集めました。田んぼ奥の堆肥場では、子ども達とママ達で力を合わせて堆肥の切返しを行いました。


神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト 第26回

2017年10月28日(日)10:00~13:30

晴れ

【本日の収穫物】サトイモ、ネギ、カキ、シシトウ

19名

サトイモ収穫 調理班 おいしいね 芋煮

10月21日(土)10:00~11:30第1回「神呪寺農地の未来を語る会」を行いました。

参加者7名。会員の皆さんから様々なアイデアをいただくことができました。

10月28日は毎年恒例の芋煮会です。畑で採れたサトイモ、ネギ、シイタケ、コンニャクがたっぷり入ったおいしい芋煮ができました。また、農地の野菜で作ったお惣菜も持ち寄って、みなで今年の収穫を喜び合いました。地域における人と人とのつながりが薄れている昨今、幅広い年代の人たちが集まって一緒に農作業をし、おしゃべりをしながら調理をして食事し、子どもたちの成長を喜び合える神呪寺農地は、とても貴重な場であるようです。


神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト 第24回

2017年10月19日(日)10:00~15:00

■A上:ネギペット追加、タカナ植付け
■A下:コマツナ撤収、ダイコン類虫とり、ニンジン間引き、
■その他:シイタケエリア台風対策、シマカボチャ整備、ジャンボニンニクポット植え
 【本日の収穫物】ピーマン類、ナス、オクラ、インゲン、ツルムラサキ、コマツナ、ミズナ、クウシンサイ、シマカボチャ、シイタケ、サツマイモ、ラディッシュ、
スダチ、柿

8名

ジャンボにんにく シイタケほだ木 シマカボチャ タカナ植え付け

 小雨の中の活動でした。これからの活動に向けて、ハウスエリアの拡大にあわせて、隣のエリアに道具置き場を作る等意見を出し合いました。


神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト  

2017年10月12日(木) 10:00~15:00

晴れ

■田んぼ:脱穀  
■A上:ネギペットボトル追加、ニンジン間引き、ダイコン類間引き・虫とり 
 【本日の収穫物】コンニャク芋、ピーマン類、ナス、インゲン、レタス類、オクラ、
  シイタケ

7名

脱穀 鷲林寺で脱穀 こんにゃくいも しいたけ

 

午後からしばらく雨が続く予報です。今日は干していた稲を取り込んで鷲林寺農地へ持って行きました。鷲林寺農地では、農地ボランティアさんと交流を持ちながら一緒に脱穀しました。畑では、先日浸水したほだぎからシイタケがたくさんでていました。また、そろそろナスとピーマン類が終わりを迎えています。次回以降撤収していく予定です。


神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト 第23回

2017年10月8日(日) 9:30~15:00

晴れ

■田んぼ:稲刈り  ■A上:ネギ土寄せ 
 【本日の収穫物】ピーマン類、ナス、クウシンサイ、インゲン

18名
神戸女学院農研2名

稲刈り指導 稲刈り 稲をしばる スズメ対策

いよいよ本番の稲刈りです。企業の稲刈り体験イベントの準備もあり、早めに集合し活動を始めました。今年は、これまでの長年の田んぼのお世話の成果が出てきたのか、これまでよりもヒエもイナゴも少なかったように感じます。今時では珍しい手刈りの稲刈りにはさ掛けの風景、子どもも大人も一緒になって協力して農作業をする様子に、道行く人々が話しかけてこられたりカメラを向けられたりしていました。今年の田んぼも無事稲刈りできました!おつかれさまでした!


神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト 第22回

2017年9月14日(土) 10:00~15:00

晴れ

■A上:台風対策(ナス・パプリカをマイカー線で支え補強)
■A下:台風対策(オクラ支え補強)、水路泥揚げ
■田んぼ:全エリア水抜き、草刈り

 【本日の収穫物】ピーマン類、ナス、ツルムラサキ、オクラ、花オクラ、ゴーヤ

8名 

田んぼの畦を切る オクラ支え 水路泥揚げ お茶の花

台風の来襲が予想されます。今日はその対策をとりました。田んぼは水を切り、万が一稲が倒れても被害が大きくならないようにしました。野菜はマイカー線で支えを強化しました。耕運機も下の小屋へ移動しておきました。


神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト 第21回

2017年9月9日(土) 9:00~11:30

晴れ

■A上:カボチャ受粉、ネギ土寄せ
■A下:ダイコントンネル掛け、各種種まき
 【本日の収穫物】ピーマン類、ナス、ツルムラサキ、エゴマ、オクラ、花オクラ

9名  神戸女学院農研2名

ダイコンに覆い カマキリとこども お茶のつぼみ 収穫物

先日種をまいたダイコンの芽がでてきたので、不織布をトンネル掛けにしました。また、冬にむけて各種葉物等の種もまきました。今年も、農地に大きなカマキリが姿を見せてくれました。捕まえてさっそく身体にのせて遊ぶ子どもたち。甲山の自然と農地のなかで大きく育つ神呪寺の子どもたちです。


神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト 第20回

2017年9月3日(日) 9:00~11:30

晴れ

■A上:ネギ追肥・土寄せ、カボチャ・キュウリ後牛糞石灰、腐葉土切返し
■A下:サトイモ追肥、ダイコン畝立て・種まき、野菜お世話
■トマトトウモロコシエリア:トウモロコシ・バジル撤収
 【本日の収穫物】ピーマン類、ナス、バジル、ツルムラサキ、スイカ

17名  神戸女学院農研2名 CSOインターン生1名

ナス収穫 ダイコン種まき ネギ追肥 スイカ収穫

田んぼの水が足らないため、活動毎に発電機を使ってポンプで水を入れています。今日は農研とCSOインターン生にも作業を体験してもらいました。また、冬に仕込んだ落ち葉堆肥を出しました。丸々と太ったカブトムシの幼虫がたくさん出てよい腐葉土になっていました。畑では畝立てしダイコンの種をまきました。


神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト 第19回

2017年8月26日(日) 9:00~14:30

晴れ

場  所:リバーサイト

30名

そうめん流し 焼き上手 そうめん コンサート

 農地の収穫物と周辺の竹、甲山の間伐の薪等を利用して、そうめん流しとBBQを行いました。子どもたちはサイト横の仁川で生きもの探し。大人たちは、子どもに負けないくらいよく食べ、またよく語りあいました。最後には恒例の、小西さんと神呪寺シスターズの演奏会。今年は新しいメンバーも加わり、皆で楽しく歌い踊りました。農作業を通して里地里山を保全し、多くの生きものを守り、そこで多様な世代の人々が交流し思いを共有し合う。神呪寺農地がメンバーみなさんの心のふるさととなっているようです。


神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト 第18回

2017年8月20日(日) 9:00~11:30

晴れ

■A上:キュウリ撤収準備、ネギ土寄せ、草刈り
■A下:野菜お世話、ブロッコリーポット種まき  ■下の田んぼ:ネット張り
 【本日の収穫物】ピーマン、万願寺とうがらし、エゴマ

20名 神戸女学院農研5名

ネット張り ネット完成 ネギ土寄せ そうめん流し準備

 上の田んぼもいよいよ穂が出始め、今日はネットを張りました。ベテランさんから若い世代のメンバーへ技を伝授して頂きながら進めました。また、来週のそうめん流しで使用する竹を切り出して準備しました。
*上のネットを片づける時は、西側から東側へ片づけることとします(短い方向に進めるため)。


神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト 第17回

2017年8月13日(日) 9:00~11:30

晴れ

■A上下:水やり ■田んぼ下:防鳥ネット掛け
 【本日の収穫物】キュウリ、ピーマン類、ナス、ツルムラサキ、エゴマ、トマト、バジル

10名

ネット張り ネットをのばす 作戦会議 完成

 吹く風に秋の気配を感じられる日でした。どんどんと穂を伸ばしている下の田んぼに、今日は防鳥ネットを張りました。ベテランのみなさんは声を掛け合い息もぴったり。スムーズに美しく張ることができました。ところどころ開いている穴は気づいたところから麻ひもで閉じていくことにしました。田んぼ作業は大変なことも多いですが、甲山に映える田んぼを見ると疲れも吹き飛んでしまいます。


神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト 第16回

2017年8月6日(日) 9:00~11:30

晴れ

■A上:ナス切り戻し(秋ナス仕立て)・追肥、ネギ追肥、小屋・シイタケ台風対策
■A下:ズッキーニ撤収、野菜お世話、除草  ■コスモス種まき
 【本日の収穫物】キュウリ、ピーマン類、ナス、ツルムラサキ、トマト、バジル、トウモロコシ、オクラ

15名

神戸女学院農研4名

台風準備 取材 ナス切り戻し トウモロコシ収穫

台風の来襲が予想されるため、小屋とシイタケエリアで対策をとりました。気温湿度ともに大変高く体にこたえますが、休憩時には農地で採れた赤しそで作ったジュースをいただき生き返るようでした。また、今日は「まちたび」パンフレット作成のための取材がありました。みなさんのいきいきとした活動の様子がパンフレットを飾るのが楽しみです。


神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト 第15回

2017年6月25日(日) 10:00~15:00

晴れ

■A上:シイタケ本組み、サツマイモ植付け、キュウリ摘芯、ナス芽かき、
パプリカ誘引  ■A下:ツルムラサキ植付け、除草 
■田んぼ:コナギ・藻とり  ■トマト・トウモロコシ:トマト誘引
 【本日の収穫物】ナス、キュウリ、ピーマン、ズッキーニ、コールラビ

15名

神戸女学院農研2名

サツマイモ植え付け 夏野菜について シイタケホダ木組 耕運機置場

冬に植菌したシイタケのホダ木を本組みしました。キュウリの摘芯など夏野菜のお世話について中西さんに教えていただきました。午後からは、女性陣は田んぼの草とり、男性陣はA上の耕運機置き場の建設作業を行いました。また、今後の田んぼについて、水と人手を考慮したエリアでの実施を検討しました。


神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト 第14回

2017年6月18日(土) 10:00~15:00

晴れ

■田んぼ:ポンプで水入れ、コナギ・藻とり
■A上:ジャガイモ収穫(石灰・牛糞・耕耘)、水やり、除草
■A下:水やり、除草 ■トマト・トウモロコシ:トマト誘引、柵補強
 【本日の収穫物】ジャガイモ、ニンジン、サラダゴボウ、ラディッシュ、ズッキーニ、サラダカボチャ

17名

神戸女学院農研7名

田んぼコナギとり 畑 ジャガイモ収穫 収穫後の牛ふん

ジャガイモの収穫をしました。キタアカリは50キロ、メークインは16キロの収穫でした。ニンジンも収穫の時期を迎えました。雨がまったく降らないので水不足が心配です。


神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト 第13回

2017年6月15日(土) 10:00~15:00

晴れ

■田んぼ:ポンプで水入れ、コナギ・藻とり
■A上:ネギ・万願寺とうがらし植付け、ゴーヤ移植(トウモロコシエリアへ) 
■A下:オクラ播種、サツマイモ除草、レタス種まき

7名

田んぼコナギとり オクラ種まき ネギ植え付け 万願寺植え付け

梅雨に入ったものの雨が全く降りません。今日もポンプで田んぼへ水を入れ、活動のはじめには田んぼに入りコナギや藻を取りました。また、夏野菜の植付けが進み、水やりや芽かき、誘引など作業が忙しくなってきました。種類により水やりをしてはいけないものにはプレートを付けますのでご確認よろしくお願いいたします。


神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト 第12回

2017年6月8日(土) 10:00~15:00

曇り

■A上:カボチャ囲い、パプリカ芽かき ■A下:カボチャ囲い

9名

カボチャ囲い パプリカ芽かき ハウス周辺草刈り ハウス内草刈り

梅雨に入りカラカラに乾いた畑が潤ってきました。田植えのすんだ田んぼも今のところ順調です。午前に畑の作業をした後、午後からはハウス内外の草刈りを行いました。すっきりとし、風通しもよくなりました。


神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト 第11回

2017年6月3日(土) 10:00~15:00

晴れ

■A上:キュウリお世話・水やり ■A下:ソラマメ類撤収・石灰、サツマイモ3畝植付け、水やり ■Cエリア:トウモロコシ・スイカ植付け、トウモロコシエリア柵完成、トマト芽かき・追肥 ■田んぼ:田植え 
【本日の収穫物】ソラマメ、ラディッシュ

16名
 神戸女学院農研2名

田植え トウモロコシ スイカ アライグマ除け

田植えを行いました。いつもより参加人数は少なめでしたが、声を掛け合い叱咤激励しながら、手際よく植えることができました。Cエリアでは、トウモロコシをすべて植付け、わらを敷き、スイカも植えました。扉つきのアライグマ除けの柵も完成しました。


神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト 第10回

2017年5月27日(土) 10:00~15:00

晴れ

■田んぼ:代かき ■A上:マメ類撤収、キュウリネット設置、水やり
■A下:タマネギ収穫、水やり ■Cエリア:トウモロコシ畝立て
【本日の収穫物】タマネギ、ソラマメ、実エンドウ、コマツナ、ニンジン間引き

20名

代かき モリアオガエル タマネギ収穫 トウモロコシ

すべてのタマネギを一斉に収穫しました。1軒あたり90個以上あり、今回欠席の方の分も合わせて、小屋の下はタマネギだらけになりました。また、イベントのお手伝いを兼ねてトウモロコシの畝立ても行いました。田んぼではコナギが出始めており、しっかりと代かきを行いました。6月3、4日には田植えとトウモロコシの植付けを行います。


神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト 第9回

2017年5月21日(日) 10:00~15:00

晴れ

■田んぼ:代かき、田植えロープ作製 ■A上:水やり、ジャガイモ土寄せ
■A下:水やり、サツマイモ苗作り、葉物お世話
 ■Cエリア:トウモロコシ柵造り
【本日の収穫物】タマネギ、ソラマメ、スナップエンドウ、パクチー、コマツナ、
 ラディッシュ、ニンジン間引き

18名

神戸女学院農研9名

トウモロコシ柵作り 田植えロープ作り ジャガイモ土寄せ タマネギ収穫ま近

男性陣は、トウモロコシエリアのアライグマ除け柵を建築。立派な柵ができそうです。また、田植えに向けて、農研が素晴らしいチームワークで田植えロープを作ってくれました。タマネギの葉も倒れてきて収穫の時期を迎えています。


神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト 第8回

2017年5月19日(木)10:00~15:00

晴れ

■田んぼ:落水、田んぼの生きもの救出、代かき  
■A上:キヌサヤ全収・撤去・石灰投入 
■A下:サツマイモ苗作り、葉物お世話、ニンジン間引き、インゲン種まき
 ■Cエリア:トマト支柱たて、芽かき
【本日の収穫物】豆類、ホウレンソウ、コマツナ、ニンジン間引き

15名

神戸女学院農研9名

代かき 生きもの救出 水路泥揚げ キヌサヤ

上の田んぼのワキを抜くため一度落水することにし、生きものを水路に移しました。また、夏に向け水を溜めておけるようにA上の水路の泥を揚げました。農研の学生たちに、代かき、サツマイモの苗作り、トマトのお世話の指導をしました。

神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト 第7回

2017年5月11日(日)10:00~15:00

晴れ

■田んぼ:代かき  ■A上:ナス・ナンキン植付け、草刈り 
■A下:サツマイモ植付け、葉物お世話、ニンジン間引き
■Cエリア:トウモロコシ畑耕耘、柵ミーティング 


【本日の収穫物】小松菜、サラダ菜、レタス、ラディッシュ、豆類

10名

田の土 豆類 草刈り ミーティング

上の田んぼでは藻やガスが発生しています。対応が必要なようです。下の田んぼの代かきもしてくださりありがとうございました。土の硬さの違いがよくわかりました。次回以降の作業に向けた草刈りとトウモロコシエリアの柵についてミーティングを行いました。

神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト 第6回

2017年5月6日(土)10:00~15:00

■Aエリア上:植え付(なす・きゅうり・かぼちゃ・パプリカ)、かぼちゃ保護
■Aエリア下:植え付(ズッキーニ・ヤーコン・サツマイモ)、草刈り、水やり
 ■たんぼ:苗の保護
【本日の収穫物】しいたけ、キヌサヤ、スナップえんどう、ほうれん草、ふだん草、
クレソン、ルッコラ、ラディッシュ、菊菜、カラシナ、玉ネギ、かぶ、美味タス

17名

収穫 カボチャ キヌサヤ

 本日は雨が降ったりやんだりで天候が不安定な一日でした。
少人数ではありましたが、夏野菜の植え付作業を行いました。かなりの作業量でしたがベテランぞろいの神呪寺メンバーならではの連携で、全ての作業を終えることが出来ました。ありがとうございました。パプリカは緑のうちに収穫しないよう気をつけましょう。キュウリの畝は時期をずらして再度植え付をします。豆類やお米の苗が鳥の被害にあいましたが、大きなダメージではありませんでした。油断も隙もありません。

神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト 第5回

2017年4月29日(土・祝)10:00~15:00

晴れ

■A上:ナンキン・マメゴーヤ・虫除け用花苗植付け、ホウレンソウお世話
■A下:サツマイモ植付け、オカヒジキ種まき、葉物お世話、お茶苗木植付け
■田んぼ:代かき ■Cエリア:トマト畝4本畝立て、支柱用竹切り出し
【本日の収穫物】タケノコ、ラディッシュ、ニンジン・小松菜間引き菜

21名

田んぼ代かき トマト畝たて 支柱の竹 タケノコ

田んぼに糸ミミズが出てきました!これからいろいろな生きものがつながり、豊かな田んぼとなりそうです。また、草や藻も出てきたので代かきをしました。GWに行う夏野菜の植付けに向けてトマトエリアの畝立てをしました。また、支柱用に竹を切り出しました。竹薮もすっきりし、風通しも良くなりました。

神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト 第4回

2017年4月23日(木)10:00~15:00

晴れ

■A上:ジャガイモ追肥、斜面お茶の木(ヤブキタ)植付け準備、草刈り
■A下:サトイモ・ショウガ植付け、ソラマメ摘芯、アスパラ移植、葉物お世話
■田んぼ:畦シート土寄せ補強・補修、草刈り 
【本日の収穫物】タケノコ、ラディッシュ、若タマネギ、ホウレンソウ間引き菜

25名

神戸女学院農研11名

畔の補強 排水用溝掘り サトイモショウガ植え付け アスパラガス移植

田んぼで排水用の溝を掘ると同時に畦を固めていきました。また、これからしばらくは代かきはお休みして水の様子をみていきます。僚太くんの提案のお茶の木の植付けに向けて植付け箇所の準備をしました。

神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト 第3回

2017年4月20日(日)10:00~15:00

晴れ

■A上:ホンソウ土ほぐし・追肥、草刈り
■A下:ニンジン土ほぐし、葉物お世話、草刈り
■田んぼ:種もみトレー田んぼへ・防鳥ネット・ビニル&シルバーマルチ、代かき

【本日の収穫物】シイタケ、ニンジン間引き菜、ラディッシュ、菊菜、サニーレタス、
ホウレンソウ、タケノコ、ワラビ、クレソン

9名

苗トレー 代かき タケノコ ワラビ

前回こどもたちと学生が蒔いてくれた種もみがぷっくりふくれ、根が出始めました。下の田んぼ③にトレーを移し防鳥・保温対策をとりました。気温があがるまでシートをして育てていきます。農地の周辺では春の山の恵みの収穫の最盛期です。タケノコやワラビを収穫しました。

神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト 第2回

2017年4月15日(日)10:00~15:00

雨  曇り

■Aエリア:しいたけ収穫、じゃがいも土寄せ、葉物収穫、
■たんぼ:畦の補強、代かき  ■B下:畦シート補強、水入れ
 ■その他:筍初掘り、ポット苗作り(ナス、ピーマン)、稲の苗作り
【本日の収穫物】しいたけ、しろ菜、ルッコラ、クレソン、ラディッシュ

17名

神戸女学院農研4名

代かき 苗 ポット苗 耕運機で耕す

午前中は雨が降ったりやんだりで天候が不安定な一日でした。
田植え、夏野菜に向けた準備を進める作業が続きます。まずは田んぼに入って代掻きからはじめました。この後は畦シートの補強をメインに行います。道路側の田んぼも水の引きいれを行いました。こども達に稲の苗も作ってもらいました。今年もたくさんのお米が収穫できるよう頑張っていきましょう。麦イベントで使用するトマト・トウモロコシのエリアを我々でお世話することにしましたので、本日はKOさんに牛ふんを大量に運んでいただき、Kくんに耕運機で耕していただきました。
気温が20度と暑い一日でした。みなさんお疲れ様でした。

神呪寺農地  LEAF会員プロジェクト 第1回

2017年4月13日(木)10:00~15:00

晴れ

■A上:夏野菜用畝立て4本、ジャガイモ芽かき・土寄せ、草刈り、雨どい補修
■A下:ニンジン間引き、ソラマメマイカー線追加、葉物お世話、草刈り
■田んぼ:土ならし、畦シート補強、草刈り ■ヤーコン10ポット、サトイモ

11名

田んぼ作業 しいたけ ジャガイモ ヤーコン

Aさんのご親戚のナンさんが遊びに来られ、チェンマイでの農業やナンさんの農園のお話を興味深く伺うことができました。田んぼには水が溜まってきました。場所により土の多少があるため土をならしていきました。エンドウ豆のなかに、苗の先が黒くなっているものがあるため、様子を観察していくことにしました。